人権教育講話を実施しました。 講師は、生まれながら世界で一人しかいないと言われている難病を 抱えながら「命と愛のLGBT」の啓発をテーマに講演会&ライブを 積極的に活動 ...
保健講話を行いました。 今回は、松本広域渚消防署の救急救命士の方々に講師を お招きし応急手当講座を行いました。 実際に人が倒れていた時の場面を想定し ...
前期スポーツ大会が行われました。 種目はバドミントンです。 体育館の中は、連日の猛暑で暑かったですが選手のプレーは真剣そのものです。 ...
終業式、離任式が行われました。 出会いあり、別れあり。 そんな季節になりました。 今まで出会ってきた人たちに感謝の気持ちを忘れずに まだ見ぬ未来に ...
卒業生を送る会、1年を振り返る会を行いました。 1年間の振り返りのVTRを見たり、 ○×クイズやビンゴゲームで盛り上がりました。 ...
今年度もマンガイラスト部の生徒が 岡学園主催の「NAGANOデザインフェスタ4th」 Tシャツデザイン部門で佳作に入賞しました。 今年度は部員全員 ...
職業ガイダンスが行われました。 今年は6つの講座に分かれて、講師の先生のお話を聞きました。 ・建築講座 京都建築大学校さんより講師の先生にお越しいただき ...
来年度の生徒会役員を決める立会演説会と選挙が行われました。 選挙権年齢が18歳になったことに関連して 夜間部では3年前より、生徒たちが選挙への理解を深められるようにと ...