総合的な学習の時間を使い就職ガイダンスを行いました。 まずは、進路の考え方を中心に全体的なお話を聞き その後、6つの分野に分かれそれぞれ興味のある分野の話を聞きました。 ...
街路清掃を行いました。 例年連休の中の登校日に実施しますが 今年は10連休であったため連休明けに実施しました。 生徒玄関の落ち葉を拾ったり、学校周りのゴミを集めまし ...
性被害防止講座を開催しました。 SNSによる性被害について松本警察署から お越し頂き詳しくお話を聞きました。 性被害のみならずSNSのよるいじめの事例など ネット ...
講師に松本警察署の交通課の方をお迎えし 毎年恒例の交通安全教室が行われました。 夜間部は、電車通学者だけでなく自転車や自動車で通学する生徒も大勢います。 また、登下校が夜ということもあ ...
4月5日入学式が行われました。 本年度は、3名の新入生と1名の再入学生を迎えることができました。 例年に比べてやや少ない人数ですが、その皆さんで 力を合わせて楽しく ...
4月4日に新任式・始業式が行われました。 【新任式】 本年度は、4名の先生をお迎えしました4名の先生とも 経験豊富な先生方で夜間部としても心強いです。 どうかよろしくお願いします。 ...
進路ガイダンスを行いました。 今回は5講座に分かれてそれぞれの専門的なお話を聞きました。 建築講座 長野県長野技術専門学校の先生により ...
来年度生徒会の役員を決める立会演説会と選挙が行われました。 昨年度より18歳から選挙権を持つことになり主権者教育にも通じる大切な行事です。 ...
11月9日に後期スポーツ大会が開催されました。 今回の種目は、ソフトバレーで学年対抗による総当たり戦によって行いました。 各学年もクラス一丸となりボールを追いかける様子が ...
11月8日に夜間部の学校説明会・授業公開が行われました。 今回の参加者は、中学生6名・保護者名6・引率職員1名でした。 全体の説明会では、夜間部の概要説明をした後、夜間部 ...