きれいな夕焼けでした。急に寒くなりましたが、今夜はスポーツで汗を流しました。 種目はバスケットボールとバドミントンです。 学年ごとにチームを組みました。 ...
この3月に卒業した5名の卒業生が来校しました。 就職者2名、進学者3名です。 卒業してまだ半年余りですが、皆それぞれに成長した姿を見せてくれました。 学習と部活と遊びの切り替えをしっか ...
あがたの森文化会館 講堂にて午後6時より開催されました。 発表者は松本筑摩、池田工業、木曽青峰から選ばれた10名です。 夜間部から田中馨さん「今までとこれから」と 鈴木穂乃香さん ...
27日(金)夜間部の前夜祭。ビンゴゲームを楽しみました。 みんなの願いを紙に書き、ハート形の紙に貼って展示しました。 28日(土)夜間部の展示 ...
夜間部の丸山拓馬君が東京の講道館で開催された全国大会に 長野県代表として団体戦と個人戦に出場しました。 団体戦は優勝した兵庫県と岐阜県の代 ...
今年は生徒10名が参加し、2教室の壁のペンキ塗りをしました。 暑い中でしたが、大勢の参加で例年より早く終わりました。 ちょうど窓枠工事も始まり、夏休み明けには、虫の入り込まない、明るい教 ...
貸し切りバスで、今年は2つの施設・学校を訪問しました。 午前 介護老人福祉施設 グループホーム サルビア(松本市梓川) & ...
夜間部恒例の発表大会が梅雨明けの猛暑の中開催されました。 7人の発表者はそれぞれ現在の高校生活とその前の自分の生活について熱く語ってくれました。 聞く側も、自身の生活と重ね合わせながら、 ...
クラスマッチ形式でバレーボール競技を行いました。 試合は 予選リーグ Aブロック 4クラス・・1B・2C・3F・4H・・総当たり(1クラス 3試合) Bブロック 4 ...