貸し切りバスで、今年は2つの施設・学校を訪問しました。
午前 介護老人福祉施設 グループホーム サルビア(松本市梓川)
パワーポイントで介護職やこの施設の説明を聞く。

個室が充実し、明るく清潔な施設内を見学。
「老人ホームとは思えないですね!」という生徒たちの驚きの声。
午後 上松技術専門校


18歳から60歳まで、県外出身者が7割、県内が3割。地元の木曽郡内はゼロだとか。
県外から大卒で木工職人を目指して入学する学生もいる。
伝統家具を製作する木材造形科が人気で、倍率が2倍!
1脚数十万円もする椅子を手作りできる技術がたった1年で身につけられるとのこと。