10月18日、マザーポートIT長野の中島直美さんを講師に迎え、「身近なネットトラブル」というお話を聞きました。 普段、安易に利用している携帯電話やインターネットの危険性や、利用するにあたっ ...
10月10日長野市ホクト文化ホールで、第38回長野県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が行なわれました。 通信制から百瀬さん、尾曽君が参加し、百瀬さんが最優秀賞、尾曽君が優良賞を受賞 ...
9月30日 前期卒業式が行なわれました。 高校生活の思い出を綴ったスライドショーや卒業生一人一人の言葉など 心温まる卒業式でした。 卒業生の皆さんおめでとうございました ...
9月17日、中信地区定時制通信制生活体験発表会があがたの森文化会館で行われました。 通信制からは発表者2名と多くの応援の生徒が参加しました。 ...
9月6・7日、13・14日は前期期末テストです。 しっかり準備をして臨んでください。 時間割、試験教室を確認し、IDカード等受験に必要なものを忘れず持参してください。 ...
感動の閉祭式でくれき野祭も終了です。最後はみんなで風船を割りました。花火のような迫力でした。 アーチもすっかり片付きました。執行部のみなさんお疲れ様でした。すば ...
弁論会に続き、各地区の研究発表が行われました。 午後からは一般公開で賑わいました。英語クラブ、放送部、囲碁講座の様子です。 先生や生徒の皆さんの個人作品も数 ...
アーチもようやく完成しました。ペットボトル1600本の大作です。40という数字と絆の文字が入っています。 午後からの校内公開では、中庭の茶道部お茶会に多 ...