8月26日(土)27日(日)の2日間くれき野祭が開催されました。 1日目の午前中には弁論会が行われました。 午後には地区研究発表があり、地区ごとにテーマを決め発表しました。 飯田・ ...
飯田・伊那地区は、満蒙開拓平和記念公園を訪問しました。 参加者は教員3名、生徒4名、保護者1名が参加してくれました。 午前中は満蒙開拓平和記念館を見学し、お昼は地元の食 ...
テーマ 「松本市の博物館を巡ろう」 今年度松本地区は、学都松本市の「松本まるごと博物館」構想にもとづき、 7月22日(土)、「松本市時計博物館」と「松本市はかり資料館」を訪 ...
平成29年7月7日(金)木曽塩尻地区ハイクが行われ、 塩尻が発祥の地とされている地域ブランド「山賊焼」について、 詳細な調査を行い、大いに試食しました。 この日の参加者は生徒9人、職 ...
平成29年7月22日(土)朝8時45分に上諏訪駅前のかりんちゃんバス停に集合して 今年の研究テーマである諏訪湖についての研究がスタートしました。 この日の参加者は生徒5人、職員2人の計7 ...
8月2日(火)に筑摩8月号が発送されます。 今回はくれき野祭について 期末テストについて 生活体験発表会の報告 進路について など の記事 ...
7月23日(日)第一会議室で生活体験発表会が行われました。 今年度は3名の方が、普段の生活や貴重な体験を通して学んだことを発表しました。 ...
平成29年度通信制体験入学・学校説明会は 学校ホームページのトップページにあります 「学校からのお知らせ」からお入り下さい。 要項・申込書はそちらにあります。 ...
2017年度の最初のテストである前期中間テストが6月18日(日)・19日(月)に行われます。4月から学んだ実力を発揮できるように頑張って下さい。 テスト時間割は学習のしおりや前回の筑摩に載 ...
6月4日(日)9時より本校体育館にて通信制の運動会が行われました。昨年度より若干多い66名の生徒たちが参加し、各地区4チームに分かれ各競技種目で活躍しました。 競技種目は次の通りです。 ...