page top

午前部・午後部からのお知らせ

総合学習の時間を使って、1年生の性教育講話がありました。講師として、松本市立病院の助産士であります横林先生をお招きしました。思春期の性行動と相手を思いやる心、自分を大切にする気持ち。生命誕生 ...

続きを読む

春季体育祭が行われました。バレー、バドミントン、卓球の3種目で試合が行われました。 バレーでは、男女とも優勝チームと教員チームが戦うエキシビションマッチが行われ、白熱した試合が行われました ...

続きを読む

毎日利用している通学路及び駅周辺の清掃を行うことにより、感謝と奉仕の心で地域への貢献を果たすことと「環境問題」「公共心」「マナー」について考えるきっかけとすることを目的に、今年度の美化活動が ...

続きを読む

長野県高等学校定時性通信制総合体育大会が行われました。バトミントン部男子が団体で優勝、7年連続の全国大会出場を決めました。その他ソフトテニス女子、剣道女子が団体で全国大会出場を決め、個人の部 ...

続きを読む

2年次~4年次対象の進路ガイダンスが行われました。 第1部として「進路講演会」が行われました。講師として、ライセンスアカデミーの河野先生をお招きし、「高校生の進路選択-何のために学び、働く ...

続きを読む

本年度は、このような計画でキャリア教育を進めてまいります。   平成25年度 全体計画.pdf ...

続きを読む

平成25年6月14日(金)に午前部・午後部の「授業公開」を行います。 地域の方、本校保護者の皆様、中学生とその保護者の方等、多くの皆様のおいでをお待ちしております。   詳細 ...

続きを読む

平成25年11月1日(金)に午前部・午後部の「授業公開」「体験入学」を行います。 申込み締切日は10月28日(月)となっております。 ご参加をお待ちしております。   詳細 ...

続きを読む

毎年行っていますパソコン講座が今年も5月15日より始まりました。 毎週水曜日の7,8時間目の時間に行われ、全17回を予定しています。この日はその第1回目。今年度は例年より本校生徒の受講希望 ...

続きを読む

2年次~4年次の生徒対象に「進路講演会」が行われました。 ライセンスアカデミーの茂内さんを講師としてお招きし、『今、進路について考えること』をテーマに講演いただきました。生徒たちはとても興 ...

続きを読む

午前部・午後部トップへ

カテゴリー (年度別)

最新記事

月別バックナンバー

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

松本筑摩高等学校ロゴ

長野県松本筑摩高等学校
〒390-8531
長野県松本市島立2237
TEL:0263-47-1351
FAX:0263-40-1521
アクセスはこちら
このページの先頭へ