page top

午前部・午後部からのお知らせ

今年度の職員による学校評価と学校教育評価アンケート(保護者対象)の集計結果を掲載します。   学校評価(最終評価)   学校教育評価アンケート(保護者対象)集 ...

続きを読む

20日(水)、「マインドマップ」という題目で、自分で見つけ連想する言葉からツリーマップを描き、それを元に作文力を身につける学習を行いました。      ...

続きを読む

13日(水)、2年生と3年生は薬物乱用防止学習を行いました。 こみや 田多井薬局の薬剤師 田多井健介さんを講師としてお迎えして、「大切にしよう!自分の心とからだ~アルコール・たばこと健康~ ...

続きを読む

16日(水)、後期の生徒総会が行われました。 議事・議案として今年度の生徒会委員会活動や部活動の活動の報告 、会計監査報告などがされました。 議案書を見ながら話を聞きます。   ...

続きを読む

11日(水)、来年度の生徒会会長および副会長の役員選挙演説と投票が行われました。           ...

続きを読む

5日(木)、秋季体育祭が行われました。          宣誓の後、怪我のないように全員で準備運動をします。 ...

続きを読む

10月17日(土)から18日(日)、北信越高等学校定時制通信制体育大会が石川県金沢市で行われました。 本校では、バスケットボール部、バドミントン部、剣道部、軟式野球部が出場しました。 & ...

続きを読む

21日(水)、1年生と4年生が校外美化活動を行いました。クラス毎、通学路や駅周辺のゴミ拾い、校舎内の草取りなどを行いました。      & ...

続きを読む

14日(水)、防災訓練が行われました。 今回、地震が起き、火災が発生したという仮定での訓練です。グランドまでの避難訓練は無言でできました。      ...

続きを読む

本校では、非違行為防止のために委員会を中心に全職員が取り組んでいます。 今年度の全職員によるセルフチェックの結果について掲載します。   コンプライアンス・チェックシートのセ ...

続きを読む

午前部・午後部トップへ

カテゴリー (年度別)

最新記事

月別バックナンバー

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

松本筑摩高等学校ロゴ

長野県松本筑摩高等学校
〒390-8531
長野県松本市島立2237
TEL:0263-47-1351
FAX:0263-40-1521
アクセスはこちら
このページの先頭へ