10月10日(水)の3時間目に薬物乱用講座、4時間目に避難訓練が行われました。
3時間目は、体育館で講師の先生を招き、薬物についての講演を聞きました。
プロジェクターを用いて、図やイラスト、写真等でわかりやすく、リアルな説明をしていただき、
生徒も薬物の危険性を実感することができました。

4時間目は、地震・火事の想定で避難訓練を行いました。
近年、日本各地で地震が頻発しており、他人事ではありません。
不測の事態に備え、良い訓練ができました。
また、消防署員の方から避難時の注意点や消火器の使用方法の
お話をいただき、いざという時に行動できるよう覚えておきましょう。
