page top
トップページ » 午前部・午後部 » お知らせ » 2011年12月 » 特別支援教育研修会(職員)をおこないました

午前部・午後部からのお知らせ

  • 2011年12月22日|最近の出来事

特別支援教育研修会(職員)をおこないました

昨日(21日)放課後、職員向けの特別支援教育研修会がおこなわれました。

第1部として、今年度特別支援教育コーディネーターとして、5回の研修に参加された

島田先生と倉坪先生から研修報告がありました。

PC210585 PC210590

理論的な話だけではなく、「こんな時には、こんなふうに言葉かけをしたらいい」という

実践的な話も数多く聞くことができました。

お2人の先生方、お忙しい中パワーポイントを利用したわかりやすい発表をしていただきありがとうございました。

PC210595

第2部は、松本圏域障害者総合相談 支援センターWishから二宮彰浩先生をお招きし、

センターの活動や高等学校との連携についてお話いただきました。

これからの筑摩高校にとって、さらに必要になってくるであろう「外部機関との連携」について

あらためてその必要性を感じさせられました。

研修で学んだことをぜひ今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

午前部・午後部トップへ

カテゴリー (年度別)

最新記事

月別バックナンバー

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

松本筑摩高等学校ロゴ

長野県松本筑摩高等学校
〒390-8531
長野県松本市島立2237
TEL:0263-47-1351
FAX:0263-40-1521
アクセスはこちら
このページの先頭へ