page top
トップページ » 多部制・単位制とは

筑摩高等学校|多部制・単位制とは

松本筑摩高等学校は多部制・単位制を採用しています

松本筑摩高等学校は多部制・単位制という学習システムを採用しています。
学ぶ年数を自分で決めることができ、学ぶ科目も自分で選んで時間割をつくることができます。
それぞれのライフスタイルや各自のペースに合わせて学習できるようになっています。

松本筑摩高等学校は多部制・単位制を採用しています

多部制(三部制)とは

  • 自分の生活スタイルにあわせて学習する時間帯を選ぶことができます。
  • 所属する部のみ(1日4時間授業)で学ぶと、4年間で卒業することができます。
  • 所属する部以外の授業も受けると(他部履修)、3年間で卒業することも可能です。
  • 授業以外の時間を有効に使うことができます。
    例えば...仕事(アルバイトを含む) 、進路をめざして学習、生徒会活動・クラブ活動、ボランティア活動など
  • 夜間部には給食があります。

多部制(三部制)のイメージ
※平成21年度入学生から、午後部の主な学習時間帯が変更になりました。(8時限が16:05~16:50になりました)

単位制とは

  • 学年の区分がなく卒業に必要な単位数(74単位)が認められると卒業できるしくみです。
    ですから、年度ごとの進級・留年という考え方がなく自分のペースに応じた学習が可能です。
  • 必ず学習しなければならない必履修科目と自分の興味関心や進路に応じて選ぶ選択科目があります。

多部制(三部制)のイメージ

  • さまざまな学習の成果を単位として認定します。
  • 以前に在籍した高校で修得した単位
  • 本校通信制課程の併修による単位
  • 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格科目
  • 技能審査の成果(漢字検定、英語検定など)
  • ボランティア活動、修業体験活動など
  • 高大連携授業、高専連携授業など

ていねいな指導とケア

  • 少人数講座(入学時は1クラス20名~30名)です。
  • 国語・数学・英語では習熟度別授業も行います。(夜間部では数学のみ実施)
  • ホームルーム活動を重視します。
  • カウンセリングや生徒相談室の充実を図ります。
  • 体系的なキャリア教育の充実やソーシャル・スキルの育成に努めます。

相談室
相談室

生涯学習講座

  • 一般の社会人の方も学べる講座を開講します。
    例:パソコン入門・物づくり体験講座 など
  • 一部の授業では一般の方が聴講生として受講することができます。

物づくり体験講座
物づくり体験講座

授業料などについて

  • 安い授業料
    (1単位につき1,620円 4年で卒業の場合の標準年間単位数19単位の場合年額30,780円)
  • 教科書無償制度・給食費補助制度(定時制夜間部のみ)
    ※年間90日以上働いていることが条件、アルバイトでも可

体験入学・入試情報はこちら

教育課程案内はこちら

お問い合わせはこちら

創立50周年記念写真集頒布申込はこちら

長野県松本筑摩高等学校同窓会

長野県松本筑摩高等学校同窓会Twitter

長野県松本筑摩高等学校同窓会Twitter

最新情報はTwitterでチェック!

松本筑摩高等学校ロゴ

長野県松本筑摩高等学校
〒390-8531
長野県松本市島立2237
TEL:0263-47-1351
FAX:0263-40-1521
アクセスはこちら
このページの先頭へ